順位. アルバム名/アーティスト名

50. The Eminem Show/Eminem
49. By the Way/Red Hot Chili Peppers
48. The Dutsuns/The Dutsuns
47. Hats Off to the Buskers/The View
46. Highly Evolved/The Vines
45. Le Red Soul Communitte/Tokyo Sex Destruction
44. Black Gamble/The Mississippi Witch
43. Magic and Medicine/The Coral
42. Dig Out Your Soul/Oasis
41. The Fruit Is Still Fresh/Cato Salsa Experience
40. Frances the Mute/The Mars Volta
39. Excellent Italian Greyhound/Shellac
38. Damon Days/Gorillaz
37. In Rainbows/Radiohead
36. Plastic Fang/The Jon Spencer Blues Explosion
35. De Stijl/The White Stripes
34. Primitive World/Littl’ans
33. Fever To Tell/Yeah Yeah Yeahs
32. Waterloo to Anywhere/Dirty Pretty Things
31. Grace/Wastelands/Pete Doherty
30. Howl/Black Rebel Motorcycle Club
29. Discovery/Daft Punk
28. You’re A Woman, I’m A Machine/Death From Above 1979
27. So Jealous/Tegan and Sara
26. Sunlight Makes Me Paranoid/Elefant
25. Youth and Young Manhood/Kings of Leon
24. Bring’ Em In/Mando Diao
23. B.R.M.C./Black Rebel Motorcycle Club
22. The Libertines/The Libertines
21. Guero/Beck
20. Love Below/Andre3000
19. Franz Ferdinand/Franz Ferdinand
18. Uninvisible/Medeski, Martin and Wood
17. Humbug/Arctic Monkeys
16. Is This It/The Strokes
15. Ultraglide in Black/The Dirtbombs
14. Do It!/Clinic
13. Elephant/The White Stripes
12. Gorillaz/Gorillaz
11. Heathen Chemistry/Oasis
10. Keep It Coming.../20miles
9. Gulag Orkestar/Beirut
8. Modern Guilt/Beck
7. Room on Fire/The Strokes
6. Rubber Factory/The Black Keys
5. Alright, Still/Lily Allen
4. Midnight Boom/The Kills
3. Down In Albion/Babyshambles
2. Whatever People Say I am, That’s What I’m not/Arctic Monkeys
1. Up the Bracket/The Libertines

10月11日の日記

2009年10月11日 日常
8時に目が覚めたけどベッドから出るのが億劫で、12時までまどろむ。起きて、顔洗って、食卓の上にあったご飯を食べて、またベッドに戻る。
iPodには入れてないようなCDを棚から出してきて、ステレオで流しながらベッドの中で読書。姉に音量下げてといわれてステレオからヘッドフォンに変更。眠くなったら寝て、起きたら引き続き音楽鑑賞兼読書。

今日はこんな感じ。とてものんびりしていてなんだか気分がいい。こういう休日は久しぶりかもしれない。

去年の今頃は、こういう休養が喉の奥から手が出るほど欲しかった。あー、そろそろ58期のステージがどうなってるか見に行きたいなぁ。

282文字

9月4日の日記

2009年9月4日 日常
さいきんけっこう勉強してるかも
テストだったから当然だけど
テスト勉強するとか超久しぶりだな

高校を出て、いろんな人に出会って
結構変わった気がする
良くも悪くも

どんどん変わっていきたいものです
できれば良い方向に

112文字

さいきん

2009年7月4日 日常
頭が悪くなってる
視野が狭くなってる


同窓会、どのくらい人が来るのかな
楽しみだなー

46文字

萌え

2009年5月3日 日常 コメント (6)
HZchenと一緒に生命科学シンポジウムに行ってきました
各分野の専門家13人が20分ずつ話す、みたいなイベント
ヤル気でるかなぁ、と思ってね。五月病の治療のためにも


内容が最先端すぎてよくわからなかった~
逆に萎えた~
まあ、刺激にはなったかなぁ~~あはは~~



唐突ですが
五月になるとヒトが萎える分ゴキブリは活発になりますね
さっき風呂場で鉢合わせした

【以下、ゴキブリの行動】

僕の存在に気づく
→壁をよじのぼって逃げる
→僕はなんもしてないのに落ちる
→仰向けになって、起き上がれないのかジタバタする

~二分くらい経過~

→まだジタバタw
→疲れたのか動きを止める
→またジタバタw


ちょwwwwかわいすぎwww
このゴキブリ天然ドジッ娘wwwww

というわけで叩けませんでした

まあでも、もうゴキブリに萌えるなんてことはないだろ
次に遭ったときはちゃんと叩こう笑

301文字

そういえば

2009年4月17日 日常
周りに関西弁の女子とかいないなぁ
男ならいっぱいいるのになぁ
関西の人はやっぱり面白い希ガス

方言萌え…

55文字

うー

2009年4月12日 日常
萎えたり考え事したりスイカバー食べたりしてたら一日が終わってた

午後に起きるとダメだね

46文字

うわぁぁぁ

2009年4月8日 日常
受信ボックス

001 mixi
002 mixi
003 mixi
004 mixi
005 mixi
006 mixi
007 mixi
008 mixi
 ・
 ・
 ・

mixi怖いw


時間割作成とか
今かなり重要な時期っぽいな 頑張ったほうがいいかな
なんか徹夜しそうなノリだ
ガイダンスで寝ちゃったりしそうな予感

167文字

書類累々

2009年4月6日 日常
こんなに読まないといけないのか…なんか萎え
もともと書類の処理速くないしな
ステージの仕事とは違って貢献してるっていう実感がないしな
まあ明日やるかー



そういえばサークルオリとかあったわけですが

生物学研究会「哺乳類はあんまり観察しないなぁ…」

な、なんだってー!!
猫とかじっと見て悦に入るところだと思ってた
うーん ムササビに期待するか

ESSはほぼ確定かな









mixi始めました笑

210文字
オリ合宿中に思ったんだけど
話そうと思うと逆に話せないものですね
話しかけるのは積極的な方がいいのかもしれないが
やっぱり話す空気にならないとちょっとね

その点コンパはすごく良かった
一気に色々な人と話せたー なんとかやっていけそうだ笑
つーか先輩は本当によく気がつくな ああいう人になってみたいものだ
ちょっと調子のりすぎたなw 色々と紙一重だった、多分w
ああいうのはコントロールが難しいw 肝臓様が超不機嫌だw

ちょうどいい機会だしキャラ変えようかなー
少し大人しく、というか真面目になりたいな

285文字

So What

2009年3月27日 日常 コメント (6)
父のオーディオ趣味とジャズ趣味が移りました
というか移されました
なんかスピーカーやらアンプやら買ってくれたし
旅行から帰ってきたら、机の上にオーディオやジャズ関連の本が大量に置いてあった

ロックも聴きたいものなくなってきたし、丁度よかった笑
しかし音いいな

でも音質にこだわり始めると、どうしても新しくリマスターされたCDの方が音がいいから中古で安く大量購入、ってことができなくなるんだよなぁ
まあその分じっくり聞けばいいか

217文字

ENJOY

2009年3月26日 日常
3月14日から7人くらいで西日本一周旅行中です

今日は最終日
高野山で9時間ほど観光した後大垣まで移動し、夜行列車で朝5時に東京に戻る
はずだった

<本日の行動>
9時間って冷静に考えて長いよねー
→6時間でよくね?
→余った時間で難波観光 たこやきうめぇ
→そろそろ大垣行くか~
→あれ 電車の接続がおかしいぞ
→ん 次は30分後・・・?
夜行列車逃す

というわけで一泊増えました
今どこ? 豊橋の漫画喫茶さ!
3年前に京都を旅行したときも同じようなことがあったような希ガス まあこのくらいハプニングがあったほうが楽しいね☆

301文字

あー

2009年3月9日 日常
三軒茶屋のブックオフで本を買ったら
中に昭和女子大学図書館の栞が挟まってた

なんだかワロス

46文字
美容室でのこと

美容師(以下美):眉毛カットしますか?
俺:いやいいですww
美:えー したほうがいいですよ
俺:( ゚д゚ )
美:します?
俺:え…あ…はい…
美:500円(税抜)になります~

ってことでなぜか眉カット
小さい鋏が目の上でチョキチョキ音をたてます 猟奇趣味のある人にはオススメ

いやしかし、これは…
いっそのこと全部剃ってしまおうか…



まあ、あれだね
明日学校なくて本当によかった!

232文字

切り換えうぇぇ

2009年3月5日 日常
最近生殺し感がひどい
どうせ後期は無理だろーけど、遊び呆けるのは何か後ろめたいというか
小論文は面白そうなのでやっておく

そういえば卒業証書は4989号だった

83文字

東は良かった

2009年3月3日 日常
卒業式、あっけなかったなぁ
学校生活がこんなんで締めくくられていいのか
でもよく考えたら、一時間やそこらの式で総括できるほど学校生活はスカスカじゃないね
文化祭が卒業式っていうのは確かに感じた


学校生活を振り返ってみると
彼女はできないし
夢は決まらないし
自分がどういう人間かはっきりわからないし
結局どういう集団に所属する人間なのかあやふやで
入学時に期待したほど成長はしなかったなあ
でも
少なくとも、価値観が変わったことは確かだ よくも悪くもね
まあ学校生活についてはっきり言えるのは
いい友達といい先生に囲まれて、毎日が楽しかったってこと
本当にありがとうございました




もうみんなバラバラになるんですかね
実感ない
4月になったらわかるのかなぁ

ま、どっちに転んでも俺は暇なので
遊んでやってください
よろしく笑

369文字

廃人再び

2009年3月2日 日常
数Ⅲでもやるつもりだったけど全く身が入らなかった

ので

信長の野望を1560年の龍造寺家でスタート
直茂かっけぇ
いま島津を片付けたら九州平定、ってとこ
っていうか改めて思ったけど島津強すぎだろ 鉄砲怖ぇーよ 兄弟皆強いとかチートだろ

気づいたら23時になってた 10時間くらいやってた もうダメだ



もう卒業式?
心の準備が…

171文字

不覚にも

2009年2月27日 日常
今日はHZchenと散財
三軒茶屋と新宿へ
学校集合にしたら人捕まえられると思ったけど誰もいなかった

みんな縁起担ぎに食べにくると思ってキットカットたくさん買ったのに全然来なかった
by福ちゃん
というわけであの冷蔵庫に大量のキットカットがありました笑
みんなで食べにいこう笑

141文字

花粉うわぁぁ

2009年2月16日 日常
二月に入ってから月曜日しか外出してない気がする
今週のジャンプは面白かった


外出たついでに赤本とロッキンオンを買いました
レジ打ちの人がこいつ何やってんだろって感じの目をしてた
まあ俺も思った

ロッキンオンの内容は
2000年代ロックシーン徹底総括 必聴の120枚はこれだ!
120枚ってウケるよね 100枚選ぼうとして収まりきらなかった感じ
気になったから買ったんだけど正直内容がなんとも…

エモやメタルはわからないから置いといて
大体こういうのって1つのバンドにつき1枚のアルバムを選ぶのに、コールドプレイとリンキンが四枚ずつ入ってる 謎
そしてダートボムズが入ってない これは抜けないだろう…!
まあ他にも これ入れるならこれ入れろよ って感じの内容だった 期待はずれ



ピートのソロアルバムが3月11日発売らしい
勘弁してほしい

390文字

っしゃー

2009年2月5日 日常
不摂生が祟ったか
コンビニでジャンプ立ち読みしたのが悪かったか
風邪ひいた

…そして治した
二日間なんもやってねぇ なえる

でも来週もジャンプは読む

78文字

1 2 3 4 5 6 7 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索